●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
      『コンピュータ沖縄 メールマガジン』.No0061 2015年 1月号
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
 
 日頃より『コンピュータ沖縄 メールマガジン』をご覧いただき有難うございます。
 今月もお役に立てる様々な情報をお届けします。
 ▼弊社ホームページ
   http://www.c-okinawa.co.jp/
 ▼メールマガジンのバックナンバー
   http://www.c-okinawa.co.jp/itingmailmagazine.html
 ▼今月の特価チラシ
   http://www.c-okinawa.co.jp/tokasyozai.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・w)   
 ◆◆  目┃次┃  ◆◆
 ◆◆  ━┛━┛  ◆◆
 1.【お知らせ】『IT津梁まつり2015』へ出展します!
 
 2.【全てのモニターをPCに】スティック型PC『m-Stick(エムスティック)シリーズ』のご紹介
 3.【2015年、ネットの脅威はどうなる?】私たちがセキュリティで今年注意すべきこと
 4.【外出先から自宅をウォッチ!】スマホでリモコン制御が出来る『ネットワークカメラ』
   5.【便利なフリーソフト】~OfficeデータをPDF形式に変換できる!~『Primo PDF』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  1.【お知らせ】『IT津梁まつり2015』へ出展します!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ 
皆様こんにちは!WEB事業課の宮平です。
今回は、1月30日(金)・1月31日(土)に開催されます『IT津梁まつり2015』のお知らせです。
『IT津梁まつり』というイベントを、皆さんも聞いたことがあるのではないでしょうか?
『IT津梁まつり』とは、学生さんや県民の皆さんに対して、県内のIT関連企業の商品やサービスを、
広く紹介して、IT関連の仕事に対する理解を深めてもらったり、学生のIT産業への興味・関心を
引き出す事などをねらいとした、沖縄県最大級のITのイベントです。
弊社は例年このイベントに出展しているのですが、今年もイチオシ商品を出展します!
現在多くの学校で導入、活用されている電子黒板の展示・実演はもちろん、
いつでも・どこでも大画面で映像を楽しめるスマートグラスや、世界的にシェアを伸ばしている
格安なタブレット端末、スマホやタブレットをより便利にするアイテムなど、身近な商品も
ご紹介いたします。
電子黒板やスマートグラスは、実際に商品を体験することも出来ますので、是非この機会に
体験してみてはいかがでしょうか。
また企業の展示ブース以外にも、学生たちによるロボットコンテストや、タッチタイピング
コンテスト、小中学生対象のIT体験ワークショップなどの面白いプログラムがありますので、
是非ご家族でお越しいただいて、ITのおもしろさを体験してください!
 =========================================
 ●『IT津梁まつり2015』のご案内
 日 時:2015年 1月 30日・31日(金・土) 両日共 10:00~17:00
 会 場:沖縄コンベンションセンター展示棟、会議棟B1、B5、B6、B7
     (〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜 4-3-1)
 ※入場無料です!
 =========================================
▼詳しいご案内は、「IT津梁まつり2015」のホームページをご覧下さい!▼
 URL:http://www.it-matsuri.net/
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  2.【全てのモニターをPCに】スティック型PC『m-Stick(エムスティック)シリーズ』のご紹介
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ 
皆さん、こんにちは。行政システム課の奥間です。
今回は私のイチオシ商品をご紹介させて頂きます。
今回ご紹介するのは、HDMI端子のある液晶テレビやディスプレイに接続すれば、
最新のWindows8.1を気軽に楽しめる、手のひらサイズの【スティック型パソコン】です。
これまでパソコンの主流といえば、デスクトップ型パソコンやノート型パソコンでしたが、
近年ではスマートフォンや、タブレット端末も急速に普及してきました。
そして新たに、従来のパソコンの概念を覆した「スティック型の超小型パソコン」が登場しました!
使い方は簡単。液晶テレビやディスプレイなどHDMI接続で接続するだけで、リビングにある
TVが大画面一体型PCのように使用できたり、外出先でテレビと接続することによって、
ノートPC以上の快適さを実現します。
サイズは長さ10センチ・重さは44gと手のひらに収まるサイズで、持ち歩くのに便利です。
さらに衝撃的なのは、サイズや重さだけではありません・・・金額です!
Windows8.1が付いてなんと2万を切る1万9800円という衝撃の価格です!!!
私も購入して、実際に使用していますが、自宅のテレビや外出先で、ネットを閲覧するのに便利です。
画像編集や3Dのゲームをするなど、処理が大きいものには不向きですが、ネットで動画を鑑賞したり、
Webページをチェックするには十分使えます。
▼この他にも多くの機能がございますので詳しくは下記のURLをご確認下さいませ。▼
『mouse computerより発売 「スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」』
 URL: http://www.mouse-jp.co.jp/abest/m-stick_nh1/
ご興味のある方は、営業担当までご連絡下さい!
▼電話でのお問い合わせはコチラから▼
 TEL:098-879-8433
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  3.【2015年、ネットの脅威はどうなる?】私たちがセキュリティで今年注意すべきこと
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ 
皆さん、こんにちは!WEB事業課の宮平です。
新年度になったということで、今回はトレンドマイクロのセキュリティ情報サイトより、
“2015年、私たちがセキュリティで今年注意すべきこと”というトピックスをご紹介いたします。
2015年は、金銭を目的とするサイバー攻撃が一層深刻化し、中でもスマホを標的とする攻撃が
目立つことが予想されています。パソコンやスマホ以外の様々な機器がネットに繋がり始めた今、
どのような脅威があるのか、またその対策を確認しましょう。
=========================================
●【金銭目的のサイバー攻撃がより深刻に】
 2014年には、ネットバンキングの不正送金をはじめ、金銭をだまし取ることを目的とした
 サイバー攻撃が激化しました。2015年には、それらの攻撃がパソコンだけでなく、スマホや
 タブレットにも被害が拡大すると予測されます。
  ★対策チェック★
  □ ネット上で安易に個人情報を入力しない!
  □ ネット上の複数サービスで同一の簡単なID/パスワードを使い回さない!
  □ パソコンだけでなく、スマホでもセキュリティソフトを使う!
●【スマホが狙われる!】
 Android端末を狙う不正アプリ(いわゆるスマホウイルス)は増加し続けており、また
 iPhoneやiPadの環境でも不正アプリが侵入する可能性は高まりつつあります。
 今後は、スマホでもOSやアプリの脆弱性を突いて端末に侵入する不正アプリの増加が
 予測されます。
  ★対策チェック★
  □ OSやアプリのバージョンを常に最新に保つ!
  □ Google PlayやApp Storeなど、公式の信頼できるマーケットからのみアプリをインストールする!
  □ iOSをJailbreak(脱獄)したり、Androidをルート化するなど正規に認められていないことをしない!
====================================
2015年も、ネットを活用するための技術はますます発展を遂げていきます。
安心してネットを楽しむためにも、具体的なセキュリティ脅威を知った上で、適切な対策を行いましょう!
▼詳しい情報はコチラの情報サイトで確認できます▼
「トレンドマイクロ インターネットセキュリティナレッジ『is702』」
 URL: http://www.is702.jp/special/1705/partner/113_c
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  4.【外出先から自宅をウォッチ!】スマホでリモコン制御が出来る『ネットワークカメラ』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ 
皆様あけましておめでとうございます!
新年会が8回もあり、暴飲暴食が続き体重を戻すのに苦労しているWEB事業課の大城でございます。
 
今回は、外出先から簡単に自宅や会社の様子をパソコンやスマートフォンで確認できる、
「ネットワークカメラ」をご紹介させて頂きます。
    
現在、以下のようなお悩みを抱えている方はいらっしゃらないでしょうか?
====================================
・「ペットを飼っており、日中の行動が気になる」
・「小さいお子様がいて、ちゃんと帰宅しているだろうか心配」
・「遠方にいる祖父母の様子が気になっている」
・「夏場の暑い日、家に帰る前にクーラーを入れて心地良く帰宅したい」
====================================
このようなお悩みを抱えている方におススメなのが、今回ご紹介する
『パンチルト式快速Wi-Fiナイトビジョンネットワークカメラ』です。
私も犬を二匹飼っているのですが、日中自宅でどのような行動をしているか、日頃気になっています。
このネットワークカメラを設置すれば、出先からスマートフォンでペットの様子を確認できたり、
直接声掛けもできるので、安心して外出することができますね。
また、家電の遠隔操作も可能ですので、エアコンやテレビの消し忘れをしても安心です。
この商品を当社にて販売致しておりますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
 
商品名:「パンチルト式快速Wi-Fiナイトビジョンネットワークカメラ」(無線モデル)
型 番:NCC-EWNP100WH
価 格:¥29,160円(税込)
▼お問合せはコチラからどうぞ。▼
電 話:098-879-8433 
メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 
担 当:WEB事業課
 
▼詳しく商品のご案内は、コチラにてご確認くださいませ。▼
エレコム株式会社 「パンチルト式快速Wi-Fiナイトビジョンネットワークカメラ」(無線モデル)
 URL: http://www2.elecom.co.jp/products/NCC-EWNP100WH.html
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  5.【便利なフリーソフト】~OfficeデータをPDF形式に変換できる!~『Primo PDF』
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ 
皆さんこんにちは。
応用技術課、渡嘉敷です。
今回はOfficeのデータやWebページをPDF形式に変換できるフリーソフト、
『Primo PDF』というソフトをご紹介いたします。
「メールで、WordやExcelで作った文書をPDFに変換して送信したい」という事はないでしょうか?
「PDF」とは、Adobe Systems社 によって作成された電子文書の形式のことです。
「Acrobat Reader」という無料で利用できるソフトで開く事が出来ます。
そのため、現在PDFは、電子文書の配布形式として広く使われているのです。
しかし、このPDFを作成するためのソフトは高い!
ただ文書をPDF形式に変換するだけで、そんなに高度な機能は必要ないですよね?
そんな時、お役立ちなのが「PrimoPDF」です。 
高額なPDF作成ソフトを購入しなくても、簡単にPDF文書を作成する事ができるソフトです。
「PrimoPDF」をインストールすると、
「PrimoPDF」という仮想のプリンタが作成されることになります。
(印刷でプリンタを選択する項目に、「PrimoPDF」が表示され選択できるようになります。)
この仮想プリンタに印刷をかけると→PDFファイルが作成される・・・という仕組みになっています。
つまり、Word や Excel に限らず、印刷機能を持つソフトなら、なんでもPDF に変換することが
できるのです。
WEBページを参考資料にして手元に残して置きたい場合などでも、
「印刷」→プリンターを「PrimoPDF」に設定してデータとして保存OKなんです
下記のページも参考にしてみて下さい。
▼オンラインソフト紹介サイト『窓の杜』▼
 URL: http://www.forest.impress.co.jp/library/software/primopdf/
◆ あとがき ◆ *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* *-----* 
 
 記事編集担当の宮平です。
 年始の慌しさもようやく落ち着いた頃かと思いますが、これから新年度に向けて忙しくなる、
  という方も多いかと思います。
  そんな忙しい時期は、疲れが溜まって体調を崩しやすくなりますし、県内ではインフルエンザも
  大流行しておりますので、皆様におかれましても疲れを溜めすぎないようにするなど、ご自愛
  下さいませ。
 今後もより良い情報・サービスを、皆様に 提供していくよう、社員一同心がけていきます
  ので、どうぞ宜しくお願い致します!最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
 
*-------* *-------* *-------* *-------* *-------* **-------* *-------* *-------* *-
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
 *-------* メルマガの配信について *-------*
 本メールは、弊社メールマガジンの配信を希望される方のみに配信します。 
 尚、配信を希望しないにも関わらず本メールマガジンが配信されている場合、 
 または、 今後のメール配信をご希望されないお客様は、誠にお手数ですが
 Subject(メール件名) に「不要」とご記入の上、ご返信いただく事で配信を
 停止することができます。
 その他ご不明な点がございましたら、お手数ですが下記までご連絡下さい。
         
 *-------* 配信に関するお問い合わせ *-------*
 株式会社コンピュータ沖縄 メルマガ事務局
 〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4-8-2 サンライズビル1階
 TEL:098-879-8433 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞







 
						









