■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
     【臨時号】コンピュータ沖縄『メールマガジン』 2014年10月
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■
  
◆◆◆ 注目情報  ◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆ 
     【台風 (暴風・大雨・雷)時のOA機器】~ 事前対策について ~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆ 
 
     拝啓 貴社ますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。
     平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
     大型で非常に強い台風19号が、現在沖縄本島に接近しております。
    予報では、明日から明後日にかけて、本島地方に最接近する見込みです。 
     ▼詳しくは気象庁の台風情報をご確認下さい▼
     【 http://www.jma.go.jp/jp/typh/ 】
     暴風・大雨・雷の影響で、パソコン等の周辺機器に障害が生じる場合がございます。
     万が一の可能性もありますので、
     対策として故障を未然に防ぐため下記の事項をご確認下さい。
     【 確認事項 】
     □ データのバックアップは、取っていますか?
       いいえ → 事前にバックアップを取りましょう。
     □ 利用しないのであれば、電源を切る。(コンセントからACコードを抜く)
 
     □ 窓際は雨が入り込む場合がありますが、雨漏りなどはしますか?
       する → OA機器は極力はなれた場所に移動しましょう。
     □ サーバーを利用している場合、起動・終了方法をしっていますか?
        しらない → 事前に起動順番・方法等を確認しておきましょう。
     □ バックアップメディア類(MOディスク・USB・テープ)はありますか?
       ある → 雨漏り・浸水がないところへ保管しましょう。
     □ 無停電電源装置(UPS)を利用している場合、エラー表示(警告音)はありますか?
       ある → 事前修理(消耗品交換等)もしくは接続している装置を終了しておきましょう。
     □ 雷サージの対策は、されていますか?
       されていない → 可能であればサージ対策商品を導入しておきましょう。
                     安価(¥1,000程度~)な商品もございます。
     
     □可能であれば、OA機器(サーバー・パソコン・周辺装置)は電源を落とし、
       ACコードをコンセントから外しておきましょう。
     上記の内容で、ご質問・ご相談等がございましたら、技術課 もしくは、担当の営業へ
     ご連絡くださいますようお願い致します。
     商品に関するお見積・ご注文についてのお問合せは、ホームページからでも可能です。
   ▼お見積・ご注文に関するお問合せはこちらからどうぞ▼
   【 http://www.c-okinawa.co.jp/itingmanycontents.html 】
     株式会社コンピュータ沖縄  
     TEL:098-879-8433  
     FAX:098-879-8435  
     
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
             
              *-------* メルマガの配信について *-------*
     本メールは、弊社メールマガジンの配信を希望される方のみに配信します。 
     尚、配信を希望しないにも関わらず本メールマガジンが配信されている場合、 
     または、 今後のメール配信をご希望されないお客様は、誠にお手数ですが
     Subject(メール件名) に「不要」とご記入の上、ご返信いただく事で配信を
     停止することができます。
     その他ご不明な点がございましたら、お手数ですが下記までご連絡下さい。
         
              *-------* 配信に関するお問い合わせ *-------*
     株式会社コンピュータ沖縄 メルマガ事務局
     〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4-8-2 サンライズビル1階
     TEL:098-879-8433 
     
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞







 
						









