●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
『コンピュータ沖縄 メールマガジン』.No0063 2015年 3月号
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  
     日頃より『コンピュータ沖縄 メールマガジン』をご覧いただき有難うございます。
今月もお役に立てる様々な情報をお届けします。
     ▼弊社ホームページ
        http://www.c-okinawa.co.jp/
     ▼メールマガジンのバックナンバー
        http://www.c-okinawa.co.jp/itingmailmagazine.html
     ▼今月の特価チラシ
        http://www.c-okinawa.co.jp/tokasyozai.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   
   ◆◆  目┃次┃  ◆◆
   ◆◆  ━┛━┛  ◆◆
     
     1.【セキュリティ特集】LINEに脆弱性、最新版へアップデートを
2.【サーバのメモリについて】サーバのメモリ購入時の注意点についてお知らせ
3.【営業マン・私の一押し!】『ManagementCore』 ~IT資産管理/セキュリティ管理システム~
4.【法人向け超小型PC】省電力・セキュリティ・管理性を備えた超小型デスクトップPC!
  
   ☆お知らせ☆
   来年度より、メルマガ記事の掲載内容を、一部リニューアルしてお届けします!
   今後もよりよい情報をお届けできるように取り組んでまいりますので、宜しくお願いいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  1.【セキュリティ特集】LINEに脆弱性、最新版へアップデートを
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
皆さん、こんにちわ。WEB事業課の宮平です。
無料通話アプリ「LINE」について、最近気になる記事が発表されました。
プライベートで利用されている方や、ご家族が利用しているという方も多いと思います。
LINEは3月16日、同社のスマホアプリ「LINE」に、データを取得・改ざんできる
脆弱性があったことを公表しました。同社は、「アプリを最新バージョンに更新すること」
「知らない無線LAN(Wi-Fi)には接続しないこと」を呼びかけています。
この脆弱性は、LINE内のトーク内容・友だち一覧などのデータを、取得・改ざんできる
というものです。
「中間者攻撃(man-in-the-middle attack)」用に設置された無線LAN回線(Wi-Fi)に接続し、
LINEを使っていた場合に、この脆弱性を悪用される可能性がありました。
通常の3G/LTE接続や、商用無線LANでは、この問題は起こりません。
「無料の公衆無線LANを利用できる場所があった」としても、それが安全かどうかは別問題です。
公衆無線LANでのセキュリティ実施は、4割以下という調査結果も出ておりますので、
・「知らないアクセスポイントには接続しないようにすること」
・「アクセスポイントが適切な暗号化方式に対応しているか確認すること」
・「大事な情報を入力する際はSSLを利用しているサイトか確認すること」
など、公衆無線LANの利用には、いま一度注意するようにしましょう。
 ▼詳しい記事の内容は、コチラからご確認ください。
 URL:http://www.is702.jp/news/1741/partner/113_c
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  2.【サーバのメモリについて】サーバのメモリ購入時の注意点についてお知らせ
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
皆さん、こんにちは。応用技術課 高橋です。
今回はサーバのメモリについてお知らせしたいと思います。
様々な用途で使われているWindows2003Serverですが、本年7月でマイクロソフトの
サポートが終了します。
「サポートの終了に合わせて、新しいサーバへ更新する」というお客様も多いかと
思われますが、OSのサポートが終了してもハードウェアはまだ使えそうなので、
メモリを増強してWindowsServer2008などにOSを入れ替えて使いたい、とご検討されている
お客様もいらっしゃるかと思います。
そのような時にご注意頂きたいのが、メモリの種類についてです。
サーバ用メモリにはレジスタ付きメモリ(RDIMM)とアンバッファメモリ(UDIMM)があり、
ハードウェアの機種によってはこれらの混在搭載ができないものもあります。
既存サーバのメモリを増強する際は現在搭載されているメモリの種類を確かめてから、
ご購入されることをおすすめします。
サーバ用のメモリの購入について、どのメモリを購入したらいいか分からない・・・、
というお客様は、是非弊社の営業担当者までご相談ください。
 ▼弊社への電話でのお問い合わせはコチラから▼
  『コンピュータ沖縄 浦添営業所』
  TEL:098-879-8433
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  3.【営業マン・私の一押し!】『ManagementCore』~IT資産管理/セキュリティ管理システム~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
皆さんこんにちわ。行政システム課の饒平名です。
今回は、私の一押し商品を紹介させて頂きます。
【IT資産/セキュリティ統合管理システム『ManagementCore』】
(住友電工システムソリューション株式会社製品)
 ManagementCore(マネージメントコア)は、IT資産管理からセキュリティ対策、
検疫までを1システムで行える統合管理ツールです。
ニーズに応じ段階的な導入が可能で、IT資産の把握、監視、統制による健全な
システム環境を実現!
トータルかつ統合環境によるシナジー効果で、ユーザの負担を大いに軽減してくれる
システムです。
使い勝手のよいクライアント管理ツールをお探しの方や、一つのシステムによって段階的に
資産管理からセキュリティ対策まで実施したい企業の皆様にオススメです。
=================================================================
 ■資産管理とセキュリティ管理がシームレスに連携
 クライアントとネットワークに優しい省メモリ&低負荷設計のエージェントが、
 自PCの状態を監視・判断してインベントリを適時に送信。
 セキュリティ対策のベースとなる資産管理情報が正確かつ漏れなく収集され、
 操作ログなどセキュリティ情報と1クリックでつながります。
 
 ■IT統制に効果を発揮する充実機能
 IT統制の一環として資産の“見える化”と”健全化”を強力に推進!
 未適用PCに対してパッチを自動適用できるほか、ユーザライセンスやCAL、
 ダウングレード権にも対応した本格的なライセンス管理も、標準搭載されています。
 
 ■高いスケーラビリティとパフォーマンス
 資産管理は1サーバで6万台以上の運用実績を持ち、ユーザー企業の規模を選ばない
 余裕のある管理が可能です。更にスケールとパフォーマンスの両立は難しいと
 されるPC操作ログ管理も、大規模・長期保存・超高速検索(1億件数秒)を実現します。
 
 ■優れたコストパフォーマンスと拡張性
 機能を拡張したい場合もライセンスを追加するだけで、クライアント側の
 展開作業は一切不要です。また内部統制を自動化する検疫システムも独自開発の
 検疫装置「ManagementBox」を既存のネットワークにつなぐだけで、
 簡単に構築が可能になります。
=================================================================
 ▼詳しい情報はコチラで確認できます▼
 (メーカー公式商品紹介ページ)
 URL:http://mcore.jp/strongpoint/index.html
 ▼弊社への電話でのお問い合わせはコチラから▼
  『コンピュータ沖縄 浦添営業所』
  TEL:098-879-8433
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
  4.【法人向け超小型PC】省電力・セキュリティ・管理性を備えた超小型デスクトップPC!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
皆さん、こんにちわ。WEB事業課の宮平です。
今回は、収納場所を取らないで、置き場にも助かる超小型パソコンのご紹介です。
近年では、DVD大や、さらに手のひらサイズ、極小のものでは消しゴムサイズなど、
驚きの小ささのデスクトップパソコンが、各メーカーから発売されています。
その数ある超小型デスクトップパソコンのなかで、今回はHPの法人向け超小型デスクトップPC
をご紹介します。
【HP EliteDesk 800 G1 DM/CT 】
================================================================= 
■幅34mm、容量わずか1リットルの超小型筐体!
超省スペースなデスクトップPCとして、デジタルサイネージ・キオスク端末
など、従来PC専用端末を採用されていた新たな領域においても活用いただけます。
 
■コンパクト筐体でも3画面出力が可能です
GAに加えて2つのDisplayPortを標準装備することで3画面表示にも対応。
表示範囲の大きいExcel表の端から端まで一度に見ることが可能ですし、
情報収集とデータ入力の別々の画面にすることで、ミスを軽減し作業効率がアップします。
■安心のセキュリティ機能
PのクライアントPC標準機能として、電源投入時パスワードやハードディスクの
ドライブロック、各種デバイスのアクセス制限、最新BIOSへの自動アップデート機能など、
BIOS上で様々なセキュリティ設定が行えます。
さらにEliteDeskシリーズでは、豊富なセキュリティソフトウェアを同一のGUIで管理可能な
「HP Client Security」を標準プリインストール。
セキュリティソフトウェアの追加購入コストが削減できます。
 
■安心の保証内容!
EliteDeskシリーズでは、日本全国のサービス拠点からサービスマンが訪問し修理する
オンサイトサポートとパーツ保証を標準で3年間ご提供。
さらにオプションで最長5年まで延長保証やデータ復旧や休日対応など、
万が一のトラブル時にもダウンタイムとビジネスリスクを最小化する
充実の保守サービスをご用意しています。
=================================================================
▼詳しい情報はコチラで確認できます▼
 (メーカー公式商品紹介ページ)
 URL:http://h50146.www5.hp.com/directplus/desktops/800dm/
◆ あとがき ◆ *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* *-----*     
     
   記事編集担当の宮平です。
  もうすぐ今年度も終わりに近づき、新年度に向けて何かと忙しい時期かと思います。
  送別会や歓迎会など、仕事以外でも忙しい時期になるかと思いますが、体調管理に
  気をつけて、新年度を気持ちよく迎えたいですね。
   来年度もより良い情報・サービスを、皆様に 提供していくよう、社員一同心がけていきます
  ので、どうぞ宜しくお願い致します!最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。
     
*-------* *-------* *-------* *-------* *-------* **-------* *-------* *-------* *-
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
             
              *-------* メルマガの配信について *-------*
     本メールは、弊社メールマガジンの配信を希望される方のみに配信します。 
     尚、配信を希望しないにも関わらず本メールマガジンが配信されている場合、 
     または、 今後のメール配信をご希望されないお客様は、誠にお手数ですが
     Subject(メール件名) に「不要」とご記入の上、ご返信いただく事で配信を
     停止することができます。
     その他ご不明な点がございましたら、お手数ですが下記までご連絡下さい。
         
              *-------* 配信に関するお問い合わせ *-------*
     株式会社コンピュータ沖縄 メルマガ事務局
     〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4-8-2 サンライズビル1階
     TEL:098-879-8433
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞







						








