●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
『コンピュータ沖縄 メールマガジン』No.118 2019年 2月号
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  日頃より『コンピュータ沖縄 メールマガジン』をご覧いただき有難うございます。
 本メールは弊社メールマガジンの配信を希望される方、弊社の社員と名刺交換させて
 いただいた方に配信いたします。
 ビジネスに役立つメルマガを配信しておりますので、ぜひご一読下さい。 
 
 今月もお役に立てる様々な情報をお届けします。
 ▼弊社ホームページ
 http://www.c-okinawa.co.jp/
 
 ▼メールマガジンのバックナンバー
 http://www.c-okinawa.co.jp/itingmailmagazine.html
 ◆◆ 目┃次┃ ◆◆
 ◆◆ ━┛━┛ ◆◆
 
 1.【営業マンの情報提供】 ~ 情報コンセント埋込み式小型無線アクセスポイント製品のご紹介 ~ 
 
 2.【役に立つ技術情報】~ VPSクラウドを用いた開発で役立ったツールのご紹介~
3.【役に立つサポート情報】~ パソコンに詐欺ソフトが入ってしまったら? ~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 1.【営業マンの情報提供】 ~ 情報コンセント埋込み式小型無線アクセスポイント製品のご紹介 ~ 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 皆様、いつもお世話になっております。
 民間営業課の喜屋武です。
 今回はFXCの情報コンセント埋込み式小型無線アクセスポイント製品を
 ご紹介させていただきます。
 FXC製コンセント埋め込み型アクセスポイントは、
 ホテル業界、不動産業界への訴求力があるかと思います。
 有線LANポートこそ当たり前になりつつありますが、
 ホテル内のWi-Fiは一部電波が弱かったりなど、
 まだまだ完全とは言えません。
 このアイテムは家庭でも利用したくなるような製品です。
 埋め込み式ですので機器や配線がちらかりませんし、
 スタイリッシュに設置できます。
■コンセント埋込み式小型無線アクセスポイント『AE1031/AE1031PE』───────
  ★コンセント埋め込み式でフラットになり目立ちません!
  ★設定により無線LANの電波の混信を防止可能。
  ★異なるSSID間や異なるクライアント間の通信を遮断、無駄な干渉を防ぎ
   各部屋のプライバシーも保てます。
 ≪主な特徴≫
 ・IEEE802.11b/g/n対応[最大通信速度:300Mbps(2×2MIMO)]
 ・有線LAN(前/背面):10/100/1000Mbps対応
 ・PoE受電対応(※AE1031PEのみ)
 ・ユーザーの誤操作防止のためモーメンタリ式電源ボタン採用
 ・無線信号の出力を調整可能
 ・無償3年先出しセンドバック保証
 ・Web画面できめ細かく設定が可能
──────────────────────────────────────
■コンセント埋込み式小型無線アクセスポイント『AE1021/AE1021PE』───────
  ★情報コンセントに埋め込むことにより目立たずスッキリ!
  ★設定により無線LANの電波の混信を防止可能。
  ★異なるSSID間や異なるクライアント間の通信を遮断、無駄な干渉を防ぎ
   各部屋のプライバシーも保てます。
 ≪主な特徴≫
 ・IEEE802.11b/g/n対応[最大通信速度:150Mbps]
 ・有線LAN:10/100/1000Mbps対応
 ・TELポートあり(RJ11)
 ・PoE受電対応(※AE1021PEのみ)
 ・ルータ機能あり
 ・無線信号の出力調整可能
 ・無償3年先出しセンドバック保証
──────────────────────────────────────
 ▼FXC法人のお客様向け製品
 【 https://www.fxc.jp/products/wireless/ 】
▼記事に関するお問い合わせはこちらから
  電 話:098-879-8433 
   メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 
   担 当:民間営業課
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 2.【役に立つ技術情報】~ VPSクラウドを用いた開発で役立ったツールのご紹介~
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 いつもお世話になっております。
 システム開発課の知花です。
 今年度はVPSクラウドを用いたシステム開発を行いました。
 今回はその際に役立ったツールについてご紹介させていただきます。
■PUTTY(パティ) ──────────────────────────────
  PUTTYとは、リモートログオンターミナルクライアントソフトです。
  クラウドサーバーにSSH接続する際に利用します。
  似たようなソフトにTeraTermも選択肢としてあるのですが、
  PUTTYインストール時にはターミナルソフト以外にもに
  その他の役立つツールがインストールされます。
  その一つがPagentです。VPSクラウドを利用するほとんどの場合、
  鍵認証を用いたSSH接続が用いられることでしょう。
  クライアント側でPagentを用いて秘密鍵を指定し、
  鍵のパスワードを入力すると、ユーザーIDやパスワードの入力などを
  省略したたSSH接続が鍵交換によってより安全に行えます。
  このPagentの機能はPuttyだけではなくWinSCPでも利用できます。
  ▼PUTTYは公式サイトからダウンロードできます
  【 https://www.chiark.greenend.org.uk/~sgtatham/putty/latest.html 】
──────────────────────────────────────
 ■HeidiSQL(ハイジエスキューエル) ──────────────────────
  データベース接続クライアントツールには、
  MYSQLであればphpMyAdminが有名ですが、別の選択肢としてHeidiSQLがあります。
  HeidiSQLのよいところの1つはブラウザを通して操作するphpMyAdminよりも
  軽快に操作することができる点です。
  MYSQL以外にも一部機能が限定されますが「Microsoft SQL Server」にも
  対応しています。HeidiSQLを用いればデータのインポート、エクスポートや、
  通常はSQLを用いて行われる操作もGUIを操作して行えます。
  さらに「SSHトンネル」を用いてVPSクラウドと鍵認証を用いた
      SSH接続も可能です。接続後はクラウド上のデータベースをGUI画面で
      操作することができて便利です。
  ▼HeidiSQLは公式サイトからダウンロードできます。
  【 https://www.heidisql.com/ 】
──────────────────────────────────────
いずれも便利なソフトなので是非お役立てください。
 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 3.【役に立つサポート情報】~ パソコンに詐欺ソフトが入ってしまったら? ~ 
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆
 
 いつもお世話になっております。
 技術課の金城です。
 今回は、お客様からの問い合わせが比較的に多い
 「詐欺ソフト」についての情報をお知らせします。
 みなさんもパソコンを使用中に「変な表示が出る」といった
 経験はありますでしょうか?
 例えば、
 □インターネットを閲覧していると急に「あなたのパソコンは壊れています」
  といった表示がされる
□表示の指示に従うと、勝手にソフトがインストールされる
□パソコンに重大な問題があるような表示をする
□修復するためのソフトを購入させようとする
 他にもパターンがありますが、上記ような表示が出る場合は
 「詐欺ソフト」の可能性があります。
 「詐欺ソフト」がインストールされてしまったら、
 ソフトを特定しアンインストールすることが必要になります。
 (場合によっては、レジストリ変更などが必要になるケースもあります。)
金銭要求や購入を促すような表示は怪しいと疑い、相談することをお勧めします。
◆ あとがき ◆ *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* *-------* 
 
 記事編集担当の石川です。
 インフルエンザの流行はまだおさまっておりませんが、皆様体調はいかがでしょうか。
 インフルエンザや風邪の原因のひとつとして、空気感染・粘膜感染があります。
 咳やクシャミをするとき、手のひらで受けている方多いのではないでしょうか?
 手のひらで受けるといろいろな物や場所に触れる原因で拡散されてしまう恐れがありますので、
 腕で受ける方が拡散を防げるそうです。私も実践したいと思います!
 今年もより良い情報・サービスを、皆様に提供していけるよう、
 社員一同心がけて参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします!
 最後までお付き合いいただき、誠にありがとうございました。
 
 *------* *------* *------* *------* *------* *------* *-------* *-------* *-------* *-----* 
 
◆ メルマガの配信について ◆
 本メールは、弊社メールマガジンの配信を希望される方、弊社の社員と名刺
 交換させていただいた方に配信いたします。 
 尚、今後のメール配信をご希望されないお客様は、誠にお手数ですが
 Subject(メール件名) に「不要」とご記入の上、ご返信いただく事で配信を
 停止することができます。
 その他ご不明な点がございましたら、お手数ですが下記までご連絡ください。
         
 
◆  配信に関するお問い合わせ ◆
 株式会社コンピュータ沖縄 メルマガ事務局
 〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4-8-2 サンライズビル1階
 TEL:098-879-8433







						








