■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 
   □ 『あいてぃんぐメールマガジン.No0018』 □ 2011年12月26日発行
 
 ■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□
 ━◆  INDEX  ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 【1】 『他人に見られたくないデータ、消し忘れていませんか?』
 
 【2】 『営業マン・私の一押し!』 ~ エプソン会計ソリューション ~
 
 【3】 『フェイスブックあれこれ-005 』
 
 【4】 『私のお勧めソフト』 ~ハードディスクのお掃除前に~
 
 【5】 『編集後記』 ~編集のあとがき~
 
 
 ★メールマガジンのバックナンバーは、こちらよりご覧いただけます。
 http://www.c-okinawa.co.jp/itingmailmagazine.html
 
 ★今月の特価チラシは、下記サイトより確認頂けます。
 http://www.c-okinawa.co.jp/images/stories/web_bu/iting/item/tokka/iting_tokka2011_1201.pdf
 
 
 ━◆ 注目記事 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】 『他人に見られたくないデータ、消し忘れていませんか?』
 ────────────────────────────────────
 サイトを閲覧するブラウザ、デジカメ写真などには、
 管理用の特殊なデータが記録されます。
 これらが悪用されると、プライバシー侵害やデータ漏えいにつながることもあります。
 
 共有パソコンを使うときや、ファイルを公開・受け渡しするときは、
 隠れたデータを削除するようにしましょう。
 
 今回は、パソコンやファイルに残っている「人に見られたくない隠れたデータ」には
 どんなものがあるか、そして完全に削除するにはどうしたらいいかを見ていきましょう。
 
 ★【特集】 
 ⇒ http://is702.jp/special/1050/partner/113_c/
 
 
 是非下記サイトをご覧頂き、参考にして頂ければと思います。
 最新インターネットセキュリティーナレッジ
 ⇒ http://is702.jp/partner/113_c/
 
 ━◆  記  事  ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】 『営業マン・私の一押し!』 ~ エプソン会計ソリューション ~   
 ────────────────────────────────────
 今回は法人営業課から取り扱っている商品のご紹介をさせていただきます。
 エプソン会計ソフトソリューション応援シリーズ
 エプソン会計ソフト「応援シリーズ」では財務から税務まで
 全22種類のラインアップで会計事務所の業務をトータルにカバーします。
 
 【安心運用】
 エプソンが業務ソフトの開発を手がけて30余年。
 1万件以上の会計事務所にご導入いただいています。
 
 【低コスト運用】
 エプソンの応援シリーズは各システムをパッケージにてご用意。
 業務に必要なシステム単位でご選択いただけるので、
 事務所の業務スタイルに合わせてご利用いただけます。
 
 【全22種類の充実したラインアップ】
 財務・税務・業務管理・顧問先用ソフトウェアなど会計事務所の
 あらゆる業務を多面的にきめ細かく対応。
 会計事務所の業務をトータルにサポートします。
 
 【数年毎の更新コストが不要】
 応援シリーズは導入後のコストはソフトウェア保守料金のみで
 継続的に利用可能。
 数年毎に発生するソフトウェアの買い直しなどのコスト負担がありません。
 
 【電子申告もワンストップ】
 応援シリーズなら電子申告もワンストップ提供!
 各税務ソフトウェアの処理方法は従来のまま。
 ソフトウェア間のデータ連携により簡単に
 法人税・所得税などの電子申告を実現します。
 
 【ハードを選ばず組み合わせ自由】
 WindowsR対応のパッケージソフトなので、
 ハードウェアの組み合わせも自由自在。
 エプソンのページプリンターや、パソコンなどを
 ご利用いただくことで、導入コストの削減を実現します。
 
 会計専用機使用による買い直しのご負担でお悩みの方、
 法人営業課まで、お気軽にお問合せください。
 
 ━◆ 注目記事 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】 『フェイスブックあれこれ-005 』
 ────────────────────────────────────
 コンピュータ沖縄メルマガ facebookあれこれ 
 
 「facebook利用学生は優秀!?-アンケート調査結果- 」
 
 大学3年生の就職活動が12月1日から解禁となりました。
 
 大手やIT企業でリクルートにfacebook利用が増えていることもあり、
 学生の就活にfacebook利用が増えています。
 知人の琉大3年生から聞いた話によると、
 今年前半には、身の回りにわずかしかいなかったのに、
 今では半分近くに達しているのではないかとの話でした。
 もともとアメリカの大学から始まったfacebookですから、
 学生の急成長はうなずけるところです。
 
 学生とfacebookに関連して面白い調査結果が公表されていますのでご紹介します。
 
 http://www.venturenow.jp/news/2011/08/03/2129_013786.html
 
 本土の人材派遣会社(facedbookによる就活などの
 「ソーシャルリクルーティング」を提唱する
 株式会社インターワークス)の調査によると、
 「Facebook利用学生は、ソーシャルメディア未使用学生と比べて
 社会人基礎力が高い傾向がみられた。」と報告しています。
 
 全国の大学生300名を対象に、今年(2011年)春、ソーシャルメディアの利用と
 社会人基礎力の調査を実施。
 なお、「社会人基礎力」とは、経済産業省が提唱している
 「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」のこと。
 
 調査結果は更に、以下の二点を指摘しています。
 
 (1)特にFacebook利用学生は
 主体性(9.1点)、創造力(7.9点)、課題発見力(6.7点)、発信力(6.2点)が
 ソーシャルメディアを未使用の学生よりも高いという結果が出た。
 
 (2)各ソーシャルメディア利用別で社会人基礎力を比較した際に、
 mixi利用学生、twitter利用学生に関しては、
 ソーシャルメディアを使用していない学生と比べて大きな差異は見られなかった。
 
 facebookだけが他のSNSに比べて特徴的なのは興味深いところです。
 実名制や人間的な交流のしやすさが影響を与えているのかもしれません。
 最近はリクルートでの企業のfacebook利用が増えていますが、
 優秀な学生がfacebookに集まるのであれば、中小企業こそ利用しない手はありませんね?
 
 弊社ではfacebook活用のコンサルティングを行なっています。
 連絡先は、企画事業部 新井 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。  電話098-938-6458(本社)
 
 ━◆  注目記事  ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【4】 『私のお勧めソフト』 ~ハードディスクのお掃除前に~   
 ──────────────────────────────────────
 人材開発課の豊川です。
 
 今回は、ハードディスクの使用比率を快適に表示してくれるフリーソフトを
 ご紹介致します。
 
 最近のパソコンでは、利用されているハードディスク容量が大きくなっていて、
 買った当時は快適に利用しているはずですが、利用している内に、
 不要なデータを削除したいと思っても、ハードディスクの容量が大きい分、
 どの部分が容量を多く使っているのか、分からないのが現状では、ないでしょうか?
 
 そんな時にお勧めなのが、ディレクトリ容量を表示してくれる「File Sum」です。
 
 指定したドライブやフォルダ内のハードディスクの使用比率を簡単に表示します。
 また深い階層でも計算してくれるので、子、孫、…と各容量を表示してくれます。
 
 使い方も簡単。インストール作業は不要で、解凍したファイルをお好みの
 ディレクトリに保存するだけ。
 
 動作OSは、Windows7,Vista,XP,Win2000,Win98,Win95,WinNTと
 古いOSまで対応しています。
 
 年末・年度末にハードディスクの掃除をしないといけない場合や、
 急いで、ハードディスクの容量を空けないと行けない場合には、
 便利なソフトだと思います。
 
 ディレクトリの容量表示FileSum(Vectorサイト)
 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se030005.html
 
 ━◆  記 事  ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【5】 『編集後記』   
 ─────────────────────────────────────
 。*☆゜・。。・.*゜慌ただしい季節となってきました。
 
 12月は忘年会もたてこみ、12月の大イベントのクリスマスも終わり、
 サンタクロースは来てましたでしょうか! *☆゜・。。・.*゜
 
 もう年末で大忙し!!
 さて、お正月も近づいてきてますが、まだまだ実感なしです。
 
 沖縄の12月の行事(旧暦)も、まだ残っています・・・
 
 旧暦の12月8日は、鬼餅「ムーチー」と言って月桃の葉に包んで
 蒸した餅を作って食べることで家族の健康祈願をします。
 
 今年は・・・なんとお正月(2012年1月1日)、
 沖縄はただのお正月ではないですね~。ムーチーの日と重なっています!
 また1年中で最も寒さい時期で、この頃の寒さのことを「ムーチービーサ」と呼びます。
 
 すみません。。。話はそれましたが
 
 会員の皆様、メルマガをご覧いただき、ありがとうございました。
 今後も頑張っていきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
 
 さて、弊社の年末年始休業についてお知らせ致します。
 
 誠に勝手ながら、
 ■== 12月31日(土) ~ 1月3日(火) ==
 の期間を、年末年始休業とさせて頂きます。
 
 今年は12月30日(金) 16時まで通常営業しております。
 ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます。
 
 それでは、また新年号、楽しみにお待ちいただけるととても嬉しいです。
 
 ご質問、ご相談等ございましたら弊社担当営業までお気軽にお問合せください。
 これからも、お客様へ有効な情報提供を心がけたメールマガジンに
 なるよう、取り組んで参りたいと思います
 
 今後ともご愛顧の程、何卒宜しくお願い申し上げます。
 
 
 「あいてぃんぐメールマガジン」
 編集担当:知念 さつき
 
 ────────────────────────────────────
 ∞ 「あいてぃんぐ」情報配信メール  ∞
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 本メールは、弊社メールマガジンの配信を希望される方のみに配信します。
 尚、配信を希望しないにも関わらず本メールマガジンが配信されている場合、または、
 今後のメール配信をご希望されないお客様は、誠にお手数ですがSubject(メール件名)
 に「不要」とご記入の上、ご返信いただくか、弊社メルマガ解除ボタン
 
 http://www.c-okinawa.co.jp/itingmailmagazine.html
 
 より、配信を停止することができます。以降の配信を中止致します。
 その他ご不明な点がございましたら、お手数ですが下記までご連絡下さい。
 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞          
 【配信に関する責任者及びお問い合わせ】
 
 会 社 名:株式会社コンピュータ沖縄 http://www.c-okinawa.co.jp
 住   所:〒901-2132沖縄県浦添市伊祖4-8-2 サンライズビル1階
 電 話:(098)879-8433  FAX:(098)879-8435
 担当部署:WEB事業課
 発行責任者:大城 純一郎 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
 
 【プライバシーマーク取得】
 
 弊社は、日本工業規格JIS Q 15001:2006準拠「個人情報保護マネジメントシステム」取得企業です。
 個人情報保護方針を厳守し運営させて頂いております。
 
 詳細はこちらをご閲覧下さいませ。
 (株)コンピュータ沖縄個人情報保護方針 http://cms.c-okinawa.co.jp/privacymark2.html
 
 【個人情報に関する、お問い合わせ先】会 社 名:株式会社コンピュータ沖縄 個人情報相談窓口責任者
 
 住   所:〒901-2132 沖縄県浦添市伊祖4-8-2 サンライズビル1階
 電 話:(098)879-8433  FAX:(098)879-8435
 メールアドレス: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。







						








